Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? emondec 1

Copyright

  • ? my-hime 1.9k

Characters

  • ? fujino shizuru 671
  • ? kuga natsuki 873

General

  • ? 2girls 1.1M
  • ? blanket 23k
  • ? comic 589k
  • ? dark 16k
  • ? darkness 4.0k
  • ? greyscale 548k
  • ? indoors 419k
  • ? lying 496k
  • ? monochrome 688k
  • ? multiple girls 1.7M
  • ? on back 282k
  • ? pillow 162k
  • ? shade 17k
  • ? shadow 133k
  • ? silhouette 19k
  • ? sleeping 81k
  • ? sliding doors 12k
  • ? tree 187k
  • ? yuri 249k

Meta

  • ? commentary request 3.6M
  • ? translation request 617k

Information

  • ID: 2284069
  • Uploader: mutopis »
  • Date: over 9 years ago
  • Approver: MagicalAsparagus »
  • Size: 23.3 KB .gif (326x1024) »
  • Source: pixiv.net/artworks/12533824 »
  • Rating: Sensitive
  • Score: 2
  • Favorites: 6
  • Status: Active

Options

  • Resize to window
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary
kuga natsuki and fujino shizuru (my-hime) drawn by emondec

Artist's commentary

  • Original
  • 風華町一番地

    2ちゃんねるにうpしたことがあるもの。アニメ舞HiMEと二階堂正宏「極楽町一丁目」のダブルパロ。音楽でいうところのマッシュアップ。コレとコレちょっと似てね?とか混ぜたら面白くね?という発想からやってみるも、パロディなので元ネタが分かる表現でないといけないし、各々の比重(画風をどっちよりにするかとか)も考えないといけないので、自分絵の二次創作よりも手間かかってしんどかった。さらに、複数のものからのパロディはそれだけ[二次創作を許さないかもしれない可能性のある権利者]が増えるという諸刃の剣。現行法規に厳密にするなら両者の権利者に許諾が必要な表現方法なのですが勿論私はとっていません。だからアウトね、これ。でも許諾なしの二次創作は溢れかえってるけどね。そういう現状があって現在の著作権法が現代の表現方法とかメディアに即していないという批判があるのですが、じゃあどういうふうに変えてけばいいんだろかね。愛あるパロディ(オマージュ)ならいいかっていうとそんな不確かな定義でごまかしてるだけじゃんとか思うし、それに皮肉とか否定的な批判はダメなの?ってわけないでしょ。「混ぜるな危険」ってホントそうですよいろんな意味で。あ、これ使っただけで叩きの材料になる悪名高き技法その名も「トレース」も使いましたよ。障子と草木の部分に。あ、1こまめの静留のシルエットもトレースしたかも060610_gokuraku.gifって、なんせ4年前なんでこまけぇことはおぼろげだ

    • ‹ prev Search: user:mutopis next ›
  • Comments
  • Recommended
  • Loading...

    There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /