Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? waeba yuusee 87

Copyrights

  • ? macross 10k
  • ? ↳ choujikuu yousai macross 1.0k

Characters

  • ? lynn minmay 353
  • ? vf-1 556
  • ? vf-1d 30

General

  • ? 1980s (style) 6.0k
  • ? 1girl 6.7M
  • ? ass 651k
  • ? black hair 1.7M
  • ? china dress 63k
  • ? chinese clothes 127k
  • ? damaged 7.5k
  • ? dirty 11k
  • ? dress 1.5M
  • ? leaning forward 129k
  • ? lens flare 42k
  • ? lying 497k
  • ? mecha 46k
  • ? official style 12k
  • ? on stomach 73k
  • ? open hand 18k
  • ? rescue 177
  • ? retro artstyle 20k
  • ? riding 18k
  • ? robot 73k
  • ? science fiction 46k
  • ? size difference 24k
  • ? variable fighter 933

Meta

  • ? commentary request 3.6M
  • ? spoilers 38k

Information

  • ID: 3554988
  • Uploader: Kronnang Dunn »
  • Date: about 6 years ago
  • Size: 2.72 MB .png (1334x1000) »
  • Source: pixiv.net/artworks/75392988 »
  • Rating: Sensitive
  • Score: 7
  • Favorites: 7
  • Status: Deleted

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary

This post was deleted for the following reason:

Unapproved in three days (about 6 years ago)
Resized to 63% of original (view original)
vf-1, lynn minmay, and vf-1d (macross and 1 more) drawn by waeba_yuusee

Artist's commentary

  • Original
  • #2 Countdown

    TV版超時空要塞マクロス第2話『カウントダウン』。しかし初放送時は第1話『ブービートラップ』と合わせてマクロススペシャルとして1時間立て続けに放送されたので、リアタイ世代としては未だに2本合わせて第1話のイメージが強いですね。実際制作班も第1話とかなり重複しており、前回に引き続き、劇場アニメ並のクオリティが担保されています。ミサイルだけが板野サーカスではない!有名なヌルヌル動くミンメイ空中救出シーンもこの回だし、その後彼女が発する『命と髪の毛なら大事なのは髪の毛!』という言動も見事に80年代初めの新時代の気分を表現出来ているというか、若いスタッフの起用が完全にプラスに作用していたんだと思います。この回の白眉はやはりこの一連のシーンだと思いますが、その少し手前、「逃げろ!」の声と共にリガード隊からの追撃ミサイルを中空で撃ち抜いていくフォッカーのVF-1Sバトロイドの丁寧な絵が丁寧に動く気持ちよさ。その後画面一杯に突進していく輝のガウォークが上下反転した画面を奥へと逃げる実写映画のカメラ撮影を熟知していないと組めないカット割り(板野仕事でしょうか?河森仕事でしょうか?)、眼下に街並みが広がる中、ミサイルから逃げ惑う輝のバルキリーのレイアウトとしての完璧さなど、『ヤマト』『ガンダム』を通過した新世代がさらなるアニメのクールとリアルを追求しているようにも映り、今の大人の肥えた目で見てもニマニマしてしまいます。この後タイト過ぎるスケジュールから制作、作画、動画の遅延が多発し、また海外外注回とのあまりにも大きなクオリティ差など問題も頻出していくのですが、それは後から振り返ってみて分かることで、当時小学校低学年だった僕は本当に毎週楽しみで観ていました。あまり各回の落差を感じなかったのはやっぱりこのマクロススペシャルで見せた斬新でカッコいい変形ロボット、アニメなのに身近にいそうな可愛い女の子達のイメージが本当に強烈だったからかもしれません。

    • ‹ prev Search: robot status:deleted next ›
  • Comments
  • Recommended
  • Loading...

    There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /