Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? kyan-dog 62

Copyright

  • ? original 1.3M

General

  • ? 1girl 6.7M
  • ? autumn 7.9k
  • ? black hair 1.7M
  • ? japanese clothes 432k
  • ? kimono 267k
  • ? leaf 116k
  • ? looking back 305k
  • ? monster 34k
  • ? red kimono 20k
  • ? red theme 12k
  • ? solo 5.6M
  • ? standing 1.0M
  • ? tattoo 156k
  • ? tribal tattoo 1.4k
  • ? watering can 3.1k

Meta

  • ? commentary request 3.6M

Information

  • ID: 379137
  • Uploader: evazion »
  • Date: over 16 years ago
  • Size: 942 KB .jpg (1300x1000) »
  • Source: pixiv.net/artworks/1867854 »
  • Rating: Sensitive
  • Score: 6
  • Favorites: 14
  • Status: Active

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary
Resized to 65% of original (view original)
original drawn by kyan-dog

Artist's commentary

  • Original
  • アキガミサマ

    「亜樹神(アキガミ)。アジュガミとも。妖怪の類だが、地域によっては神として信仰されている。初潮を迎えた娘に、とつぜん右腕に痣ができ高熱を出す。三日三晩、熱が引かず痣に文様が現れたら、それはアキガミサマに気に入られたことを示す。その場合、三月後に魂がアキガミサマの元へ持ち去られるとされている。娘の命を救う方法は、初潮の血を一滴、桶の中に浸した水に垂らし、一番紅いモミジの葉と娘の髪の毛をすりつぶして混ぜ、それを庭先のモミジの樹に撒く。そのとき、痣のある右腕で桶を、左腕でひしゃくを持って撒かなければならない。次の日、撒いたところのモミジが紅く色づき、痣が消えていれば成功である。アキガミサマに気に入られた家は、代々裕福になるという。なおこの方法で行う際、次の日まで決して桶から右手を離してはいけない。もし離した場合・・・」この風習は、ある地域で祭のなかの儀式として、今もなお語り継がれている、という史実が嘘として残っています。-------------クリックで大きくなります。*********デイリー91位でした。ありがとうございます。涙から目が・・・。

    • ‹ prev Search: user:evazion next ›
  • Comments
  • Recommended
  • Loading...

    There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /