Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? fushisha o 213

Copyright

  • ? monster farm 263

Characters

  • ? manna (monster farm) 12
  • ? suezo 42
  • ? vanity (monster farm) 28

General

  • ? 1girl 6.7M
  • ? blonde hair 1.7M
  • ? breasts 3.9M
  • ? cleavage 1.1M
  • ? horns 526k
  • ? hypnosis 7.5k
  • ? leotard 236k
  • ? mind control 10k
  • ? open mouth 2.7M
  • ? saliva 124k
  • ? short hair 2.5M

Meta

  • ? commentary request 3.6M
  • ? translation request 618k

Information

  • ID: 3885854
  • Uploader: Killerkaim »
  • Date: about 5 years ago
  • Size: 530 KB .jpg (1000x750) »
  • Source: pixiv.net/artworks/45946118 »
  • Rating: Questionable
  • Score: 3
  • Favorites: 3
  • Status: Deleted

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary

This post was deleted for the following reason:

Unapproved in three days (about 5 years ago)
Resized to 85% of original (view original)
suezo, vanity, and manna (monster farm) drawn by fushisha_o

Artist's commentary

  • Original
  • #02・赤毛のマンナ

    ●ヒノトリの円盤石を探し出しモンスターファームの世界を救うための唯一の手掛かり 【 ガイア石 】 を使える少女ホリィと共に旅を始めたゲンキたち。 しかし訪れた町の人々はムーの恐怖と暴力に怯え、敵対する意思を示したゲンキ達にとても冷たい。
    ●空腹のまま荒野を進む一行に救いの手を差し伸べたのは子供もなく寂しい暮らしを続ける老夫婦・アシューとアリラであった。 ゲンキは夫妻がマンナを実の子の様に可愛がるその姿を見て生まれたばかりのマンナを危険な旅に連れて行こうとしている自分に疑問を抱く…。 翌日、夫婦にマンナを預けようとしたゲンキは役に立たないから捨てられると思ったマンナに本心を伝えられず衝突してしまうが、ワルモンの襲撃を経て互いの想いを知りその絆を深め合ったのであった。
    ●ワルモンを退け、ガイア石の導きで1つの円盤石を発見した一行だったが、生まれて来たのは目的のヒノトリではなく円らな瞳が愛らしいプチザウラー ( ディノ×ハム )だった。 着の身着のままモンスターファームの世界に来てしまっていたゲンキのために靴と旅着を用意してくれたアシューとアリラ夫妻にプチザウラーを譲り、ゲンキ達はハートバクバク気合を入れて旅を続けるのであった。
    【pixiv #46078481 »】←次回//前回→【pixiv #45810039 »】

    • ‹ prev Search: user:Killerkaim status:deleted status:deleted next ›
    • « ‹ prev Pool: Monster Farm Anime (Fushisha O) next › »
  • Comments
  • There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /