Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? koujima shikasa 115

Copyrights

  • ? tokyo ghoul 3.1k
  • ? ↳ tokyo ghoul:re 1.2k

Characters

  • ? arima kishou 53
  • ? kaneki ken 1.3k

General

  • ? 2boys 350k
  • ? book 153k
  • ? coat 269k
  • ? collarbone 879k
  • ? floating 47k
  • ? floating object 10k
  • ? from side 252k
  • ? glasses 404k
  • ? grass 86k
  • ? green background 49k
  • ? grey background 302k
  • ? holding 1.6M
  • ? holding book 53k
  • ? holding sword 128k
  • ? holding weapon 307k
  • ? kneeling 130k
  • ? long sleeves 1.8M
  • ? male focus 834k
  • ? multicolored background 14k
  • ? multiple boys 532k
  • ? paper 34k
  • ? red background 70k
  • ? short hair 2.5M
  • ? shorts 504k
  • ? standing 1.0M
  • ? sword 302k
  • ? tree 186k
  • ? weapon 658k
  • ? white background 1.7M

Meta

  • ? commentary request 3.6M

Information

  • ID: 4788305
  • Uploader: Nacha »
  • Date: almost 4 years ago
  • Size: 1.68 MB .jpg (1514x1000) »
  • Source: pixiv.net/artworks/52308085 »
  • Rating: Sensitive
  • Score: 6
  • Favorites: 7
  • Status: Active

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary
This post has 0 children (learn more) « hide
post #4788305
Resized to 56% of original (view original)
kaneki ken and arima kishou (tokyo ghoul and 1 more) drawn by koujima_shikasa

Artist's commentary

  • Original
  • 作業工程とフリー素材

    メイキングと呼べるような代物ではございませんが・・・。

    使用ツールはpixiaというフリーソフト(バージョン6.00k)と、
    wacom BAMBOO FANのペンタブ(7年前に買ったもの)です。

    (配布されているフィルタやペンデータを追加すると使い勝手がよくなります。かなり。
     フィルタは虹のパパ様制作の「赤青ずらし」がおすすめ。重宝しています。
     ペンデータはRozというメイキング&素材配布サイト様のペンデータがおすすめ。
     「葉ブラシ」や「墨ペン」をよく使っています。本当に有難いです。)

    おおまかな工程としては、
    ①ラフもしくは線画(適当。思いついたままがっさがさに描く。汚い。)
    ②レイヤ増やす(乗算)色乗せる(適当。汚い。)
    ③レイヤ結合する。
     そのまま(一枚のレイヤで)ぼかしたり色拾ったり削ったり、ひたすら修正する。
     この作業が一番大変で、一番楽しい。
    ④仕上げ(色やコントラストの調整をしたり素材を使ったり。)
     ここでよく失敗というか、後悔をする。

    ・・・・・・そんな感じです。
    特別なことは一切していません。苦笑

    需要ないでしょうが、オリジナル素材(自分で撮った写真を加工して作ってあります。)を
    おまけでぶちこんでみました。ご自由にどうぞ。

    ・

    • ‹ prev Search: floating_object next ›
  • Comments
  • Recommended
  • Loading...

    There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /