Resized to 85% of original (view original)

Artist's commentary
発売4周年おめでとうございます!
手作りパーティの設定です
*****
制作日記コーナー
今回も時間がかかってしまいました。
色塗りの途中までいつもの塗り方でやっていたのですが、「これじゃない」感じがしてきてしまいました。
それで、塗りを全部やり直すことにしました。
今まで「ベース+1影+2影+ハイライト」のやり方をしたことがなかったので、試しにやってみようと思いました。ちなみに今までは「ベース+混色する塗り」でした。
まずこちらの講座をそのまま描いてみました。
https://www.palmie.jp/lessons/33
それで、こちらも参考にさせてもらいました。
https://tablet.wacom.co.jp/article/technic-165
貴重な情報ありがとうございます。
それでやった感想としては良かったです。
良い点
- 混色しなくてよい -> いつもの描き方はここに悩んでしまって時間がかかっていた
- 塗りに使うツールはペンとエアブラシと消しゴムだけで良い -> 悩まない
- 見栄えがするものが安定して描ける
- 色調整が後からしやすい
注意点
- レイヤーがいっぱいだお -> これは仕方ないと思ってます
というわけで、やってみて良かったなと思いました。
技術的には新しいことにチャレンジしてみましたが、楽しい雰囲気が伝わればうれしいです!