
Artist's commentary
つねつねつね…
■まだ思い出し損ねた何かがあったらしい。 そして誘惑と悪夢の元凶だったDSiは芋には悪いが悩んだ末まとめて手の届かない世界に追いやってきた。 怒りが晴れるにはもう暫らくかかりそうだが、すっかり脱線してしまっているのでそろそろ忌わしい記憶と共に美しい思い出を再び心のアルバムに仕舞って帰還しようと思う。 ■迷走した結果、憂さ晴らしにと勢いで購入してしまったルーンファクトリー3だが、正直絵を描く事は無いだろう。だが自分でも久々に熱い出会いを期待していたうえ、これまでにキャプションで触れていたのでせめて感想だけは残しておく。【 辛口評価につきファンは読み飛ばし推奨 】★ヒロイン候補が11人と多く、外見や性格や立場も様々で一見バリエーション豊富に見えるが、中身は口調から仕草・行動まで多少の違いはあるものの、何故か全員が『 主人公と対等な精神年齢・レベル 』という非常に『 狭い枠内 』に綺麗に収められた者しか存在せず、それが全てのヒロインを平坦な存在にしてしまっている。 言うなれば11人も居ながら全員が主人公に合わせて調整された同級生でしかないのだ。 上級生や下級生はおろか教師との恋愛など一切用意されていない。 非常に狭苦しい恋愛環境となっている。 これにより、しっかり者だが娘に苦労させられている未亡人や、ちょっと恐い宿屋の女将やメインヒロインの妹や暑苦しい兄貴の方が遥かに輝いて見えたのは不死者Oだけでは無いだろう。 ミネラルタウン時代の5人にも及ばない。 精神・肉体共に年上のお姉さんと結婚させてよ!! また牧場パートは地質や作物・収集物等のLv制度の微妙さ、季節による頻度こそ違えど時間帯・直前の天候を問わずランダムに突如発生し畑を壊滅させる嵐の理不尽さ、勝手に小屋から這い出てプレイヤーに纏わり付いたり収穫物の上に陣取って動かなかったりする仲間モンスターのウザさが際立ち話にならない。 最大の売りは戦闘パートとそれに連なるシステム面のみ、武器強化やコンボは楽しいが、あくまで若年層が対象の狭いゲームだった。【 恋愛:△/戦闘:◎/牧場:× 】