
Artist's commentary
デジモンカードゲーム 3rd Anniversary Set
2月12日よりプレミアムバンダイにて予約開始されております
「デジモンカードゲーム 3rd Anniversary Set 」にてカードボード用のイラストを担当させていただきました。
何卒よろしくお願いします。
デジモンカードゲーム 公式サイト
https://digimoncard.com
プレミアムバンダイ 商品ページ
https://p-bandai.jp/item/item-1000188255/
表紙はナンバリング上最初のスターターであるガイアレッド収録のウォーグレイモンと
予約開始時点での最新ブースターであるライジングウィンド収録のシリウスモンという発注でした。
裏表紙は本カードゲームで活躍したデジモンを選定しております。
私一人で選定するのは流石に自信がなかったので、
スタッフの方にも使用率の高いカードをピックアップしていただき、
すり合わせを行いました。
裏表紙はこの画像サイズだと何のデジモンがいるか
わからない可能性もあるため、念のため記載しておきます。
赤
ジエスモン
カイゼルグレイモン
ソーラーモン
ラグナロードモン
シャウトモンX4
グレイモン
アグモン 勇気の絆
黄
パルスモン
ウェヌスモン
マスティモン
ジェットシルフィーモン
マグナモン
シャイングレイモン
ロードナイトモン
緑
アルゴモン(幼年期Ⅱ)
テリアモン
グランディスクワガーモン
アルゴモン(完全体)
ヒュドラモン
ニーズヘッグモン
ケレスモン
クオーツモン
青
パイルドラモン
モドキベタモン
ブイモン
ウパモン
メタルガルルモンX抗体
チャックモン
エグザモン
ガブモン 友情の絆
紫
ベルゼブモン
ベルスターモン
リリスモン
ガジモン
メルヴァモン
ケルベロモン:人狼モード
サイケモン
アイズモン
アイズモン:スキャッターモード
デクスモン
黒
コマンドラモン
アルファモン
チューモン
クレニアムモン
チクリモン
ブラックウォーグレイモン
メカノリモン
ムゲンドラモン
カオスドラモン
所謂環境に入っていないデジモンもいますが、
使用率の高いカードだけではなく、
パルスモンなど収録点数が多いデジモンや
本カードゲームで認知度が上がったキャラも選定しております。
ウェヌスモンとエグザモンは当初選定してはいなかったのですが、
制作途中で大会で入賞していたため急遽追加しました。
特にエグザモンはメタゲームを読んで勝ち残っていてかなりインパクトがありました。
(イラストでは専有面積の都合上後ろで小さくなってしまいましたが・・・。)
ガムドラモン系やブルムロードモンがいないのは
前者はハンターデッキならクオーツモン、
後者は植物デッキならヒュドラモンも入るデッキが多いため
どちらか片方を選定した次第です。
(ガムドラモンの予定位置にはガジモンが入りました。)
レイアウトの都合上白色はオミットしたのですが、
カード数も少ない上シスタモンたちも恐らく描けないのでこれでよかったかなと。
あまり描く機会がないキャラがたくさん描けたことと、
ずっとやりたかった本カードゲームならではの題材で制作できたので
本当に楽しかったです。