
Artist's commentary
近況
★ゲーム制作について
鋭意ゲーム制作中です!
と言いたいところなのですが、
どの開発ツールで作るか悩んでいるところです。
ジャンルとしては、生活シミュレーション系ADVになるのですが
開発ツールの候補は3つ。
『RPGツクール』か、『ウルフエディタ』か、『renpy』です。
プログラム難易度適に言えば、左から簡単なものになります。
できる幅は逆に右側の方が高いかな…私個人の感覚ですが。
3つとも触ってどうしようかなーって考えたので、
かなり時間かかりました😭
右側を使うならプログラミング言語を覚えるかどうか、という話になってきて、将来的にどうなるかを考える必要があるんですよね😅
ゲーム制作をメインにしていくのかどうか。
もちろん圧倒的なやる気と気力と体力があれば気にしなくて良いのですが、
体調とか病気的な事を考えると、私じゃちょっと厳しいかなとか思ったり。
となると、プログラマーの人にお金を渡して作ってもらうか、
簡単なものでできる範囲で、ライトに抑えるかで迷っていたわけです。
結局、最初だし完成がまずは大事ということで。
本当に短い、ゲームの体験版程度の容量で作るのを目標にします。
皆が夏休みの間に出せたらいいな~って感じ。
基盤が出来たら、後は容量を追加するだけだから簡単…なはず。。。。
★アニメとか漫画の話
どうしようかなーって考えつつ
アニメとか漫画見て、ジークアクスが面白かったのでマチュ描きました😅
一応北に変化させる予定ですが。ひし形と合わせて落ち着いた頃に出します。
アニメはジークアクスがめちゃ面白いです😂
ガンダムvsガンダムみたいなゲームがめちゃ昔ありましたよね。
あんな感じのが出てきたらやっちゃうかも…っていうか出してほしい。
怒涛の展開すぎるしMSかっこよすぎる………
漫画は少女漫画系のやつを漁っています。
というのも、ギャルゲー作るなら少女漫画でしょ!って私が決めたからです。
ただ、最近の少女漫画は全体的にチャラいので一昔前のを参考にしようかなと思い、
久々にBookOFFへ行きました😇
本当にたまたま手にとった『っポイ!』という漫画なんですけど、意外と面白くて。
キャラがどれも濃すぎて、いやほんとに。
1巻じゃ全然面白くはないんですけど、2巻3巻あたりからちょっと面白くなって。
気づいたら足が痛くなるまで立ち読みしてました😅
こういう日常系少女漫画はレアだな~って思って全巻買っちゃいました。
読んでると知らないけど昔の時代に戻る感覚があります😇
★ディスコのえちアニメについて
R18は一応載せない感じで、R18に関してはPayhipの方に置こうかと思います。
コードは支援の方で。
そんな感じです。
少しずつ、ゆっくり作っていきます😇